シリアに入ってからかなり肌寒い。 風があると、日中でも厚手の上着が必要なくらいです。 今朝はゆっくり9時の出発 。 「ダマスカス」の町を見学してから「パルミラ」へ向かいます。 ダマスカスは人が住み続けている世界最古の町。 いろいろな所に、歴史を感じさせられます。 まずは城壁際の聖パウロ教会を見学。 ここはパウロがユダヤ教徒から逃げてきた教会と言われています。 東門から城壁の中へ。 真っすぐな道を通り、裏路地を楽しみながら、サラディーン廊へ。 ここはアラブの英雄サラディーンの魂が眠っている場所。 神聖な場所なので、ここから女性は灰色のベールを借りて着ることになります。 次にウマイヤド・モスクへ。 ここはイスラム教第4の聖地。 聖ヨハネの首が納められていると言われる神殿があります。 広いホールには礼拝する人が沢山いました。 ベールを脱ぎ、スークへと進みます。 スークの中のカフェALNOFARAで休憩。 無難にチャイを頼むと、特に癖はなく、飲みやすい美味しいチャイでした。 スークの中で1時くらい買い物タイム。 巡礼に来た人が買って帰るというアロマオイルやスパイスのお店など、少しトルコのグランドバザールに似た感じのスーク。 ローズの香りが良いアロマオイルが安かったのでお土産に少し買っちゃいました。 昼食も旧市街の一角のレストランOmyadPlaceRestrantでバイキング。 だんだん毎回食べているナンにも飽きてきました。 ここのコーヒーはアラビアコーヒー。 少し癖があり、全部は飲めませんでした。 「ダマスカス」の旧市街で5時間くらい過ごした後、今日の宿泊先「パルミラ」のヘリオポリスホテルへ向かいます。 ダマスカスからパルミラへは3時間半くらい。 途中バクダッドカフェ66でチャイを飲んで休憩をとり、7時半過ぎにホテルへ着きました。 ホテルへ向かう道に、ライトアップされた記念門がありました。 夕刻に見る「パルミラ」も素晴らしく綺麗。 明日は1日パルミラの観光なので、楽しみです。 今日の夕食もホテルでバイキング。 シリアの白ワイン“NECTAR”(22ドル)を飲んでみました。 さっぱりした味で飲み易かったです。 |
<< 前記事(2009/02/17) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
うはは♪ネズミ女発見☆ |
MACHI 2009/03/14 01:47 |
<< 前記事(2009/02/17) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/18) >> |